2022/05/15 11:41
ただいま 制作中の文字盤背景のシミュレーションです。しかし自動的に背景が変わるものがあれば、楽しいですよね▶︎▶︎現在販売中の猫はこちらでもご覧いただけます。→nekonomanma.werkstatt-oota.com#猫のまんま#...
2022/05/10 12:15
木彫り猫に、付属品をつける際に、固定台をつくりました。机がスチールだと、なお便利に固定できます。このほかに、色を塗る時など、乾燥していない部位と塗り残しの時に、指に絵具がつかないので、ターンテーブ...
2022/03/29 11:37
三寒四温にて、春が行ったり来たり・・でも毎年の繰り返しですよね。桜の花の満開と散り際は、始まりと終わりで、春の出会いと別れを感じさせますね・・でも終わりは始まりなので・・・花シリーズをBASEに更新し...
2022/03/26 09:46
猫が運転する車の元のデザインは、シンブルで、温かみを感じます。こだわりのクラッシックカーを専門にコンシェルジェされているミュートス社との限定コラボ試作品です。古い車の再生は、現在のコンピュータを駆...
2022/03/22 18:33
連休中もcoming soonのコラボテーマの制作で、なかなか投稿時間がとれませんでした。猫以外の制作に時間がかかりました。設計図なしの、いつもの進行なので、作っては訂正したり、あたらしいいろんな加工の試行錯...
2022/03/07 18:00
しばしの、春を感じる暖かさでしたが、また寒くなりましたね。さてあらたなコラボレーションの話が舞い込んで来まして新しいテーマにとりこみます。猫ちゃんがつけているのは、古いゴーグルをイメージした試作品...
2022/02/27 11:52
お知らせですGallery IYN(ギャラリーアイン)さんの、幸せの花園 vol.2という企画展示に参加いたします。当日は 花をからめた猫の作品を10点、展示販売いたします。お時間が許されましたら、覗きに来てください...
2022/02/09 07:58
日焼けサロン・・・・ではなく、ネイルサロンです。笑。ネットのおかげでネイルドライヤーとか、手芸用品など、おじさんが気軽なく買えるのでありがたいです。瞳のレジンを盛る時には、錠剤のPTP(press through p...
2022/02/08 07:57
さて24節気では、もう立春。東風解凍(とうふうこおりをとく)・・・春の風(東風)が氷を解かす、とはいえど毎日寒いですね。我が家の猫たちは、温かいヒーターの前でくつろいでいます。なんちゃって、下地塗り終え...
2022/01/10 09:59
にゃんこ♡LOVE2022 全部盛り』2月22日発売決定! 『うちの子anan2022』募集やってますね・・・明日11日までなので、みなさん応募しちゃいましょう・・なんて、わたしは本物の猫はいないのでもいつものを投稿し...
2022/01/09 08:45
屏風は7世紀後半の天武天皇の頃に、朝鮮半島の新羅からの贈り物として届けられたことが始まりとされているらしいですね。由来は風よけになったことで「風を屏(ふせ)ぐ」屏風となりました。空間を仕切るすばらし...
2022/01/07 07:59
「先のことは考えない すぐに来てしまうので」・・・I never think of the future. It comes soon enough.アインシュタインの名言です。心配して先回りして考えても、それが正解であるかどうかは、わかりません...
2022/01/05 12:30
道具のお話・・・リューターの切削ビットと研磨用ビットを昨年購入しましたが、まだ使用していません。切削ビットの形状もたくさんありますが特に説明書もありませんので、ネットを参考にするしかありません。こ...
2022/01/01 01:00
おめでとうございます。笑って・夢をたくさん叶えて・楽しい一年でありますように。▶︎▶︎現在販売中の猫はこちらでもご覧いただけます。→nekonomanma.werkstatt-oota.com#猫のまんま#ハンドメイド猫#木彫り#ねこ#...